トップページ
第20回ロボティクスシンポジア in 軽井沢は終了いたしました. ご参加いただきました236名のみなさまに厚く御礼申し上げます. 当日は何かとご不便をおかけし,失礼をいたしましたこと,お詫び申し上げます. また,この会議を開催するにあたり,多くの方にお力添えをいただきました. 関係各位に厚く御礼申し上げます. ありがとうございました.
お知らせ
2014年3月23日 表彰の情報を掲載いたしました.
2014年3月5日 講演プログラム及びオーバーナイトセッションの最終版を掲載いたしました.
オーバーナイトセッションの時間が変更(2部構成,開始が21:15~)となっておりますのでご注意ください.
2014年3月1日 交通案内を掲載いたしました.
2014年2月20日 論文特集号 論文募集を掲載いたしました.
2014年2月2日 早期参加登録の締切を2月10日に延長しました.
2015年2月1日 オーバーナイトセッションの詳細を掲載いたしました.
2015年2月1日 講演プログラム(確定版)を掲載いたしました.
2015年1月16日 講演プログラム(暫定版)を掲載いたしました. なお,暫定版につき予告なく変更になることがあります.
2014年12月22日 参加登録サイトをオープンしました.=> 参加登録サイト
2014年10月20日 論文投稿締切を10月27日まで延長しました.
2014年09月24日 講演申込み受け付けを10月1日10月6日まで延長しました.
2014年09月02日 講演申込み受け付けを開始しました.こちらから お願いします.
2014年04月10日 特別講演が,カーネギーメロン大学ロボット研究所金出武雄先生の「インパクトのあるロボット研究:理論、システム、商用化」に決まりました.
2014年03月10日 ホームページを開設しました.
概要
【開催期日】2015年3月15日(日) ~ 16日(月)
【開催場所】
長野県軽井沢町
【特別講演】

「インパクトのあるロボット研究:理論、システム、商用化」
カーネギーメロン大学ロボット研究所 金出武雄先生
【重要な日程(予定)】
2014年12月12日(金) 査読結果通知
2015年 1月13日(火) 最終原稿提出〆切
主催
![]() ![]() |
日本機械学会(ロボティクス・メカトロニクス部門)(幹事学会) |
![]() |
日本ロボット学会 |
![]() |
計測自動制御学会(システムインテグレーション部門) |
協賛
実行委員会・プログラム委員会
実行委員長 | 淺間 一(東京大学), asama[at]robot.t.u-tokyo.ac.jp |
プログラム委員長 | 梅田和昇(中央大学), umeda[at]mech.chuo-u.ac.jp |
現地実行委員長 | 河村 隆(信州大学), kawamura[at]shinshu-u.ac.jp |